監督さんや、制作スタッフさんにも大変気に入って頂けているとの事。
お世辞がまかりとおる世界ではないので(だめなら単に没になるので(笑))
本当なんだと思います。
(ありがとうございます。> 制作スタッフのみなさま)
物語が進むにつれて、振り返ったときに「あの時は楽しかったな〜。」
という気持ちになって頂けるとうれしいです。
第一印象では明るい曲の様ではあるのですが、後からじわじわと寂しげ
に聴こえてくるかと思います。
「アニメうた王国」で着うたもDLできるようです。
http://aniuta.jp/
webTV放映まであと数日となりました。
この日の放送では、アニメ版スクールデイズのDVD発売に先立って、
OPのレア映像を放送予定ですので、お楽しみに!
さてさて、どう切り抜けよう(笑)
そういえば週末は台風が心配ですね〜。俺がたまに出かけるときに限って。
【日記の最新記事】
もう少し曲そのものについてとか、Device High の作風について突っ込んだ話をお聞き
できればと思いました。橋本さんの出番が
少なくて残念。
とはいえ、'School Days' のノン テロップ
OP も見られたし、REM さんのブレザー姿も
想像(妄想?)できたし、まあ良かったのでは
ないでしょうか。
お仕事無理せず、ぜひいつもの Device High らしさで頑張ってください。
にゃんともお見苦しく、にゃんともお粗末さまでございました。
別スレッドで書きましたが、れむにゃんがハイ状態だった
ので、裏方しておりました(笑)
最初にどのくらいの時間出られますか?と聴かれて、初
めてだったので塩梅がよくわからず、安全なところで
15分という事にして頂きました。
またこちらの番組に出させて頂く機会が実はありますので
次回は、もうちょっとさらっと進めてみたいと思いますです。
ではでは。これからもよろしくお願いします。